Quantcast
Channel: Pouch[ポーチ] »準備
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

震災後の夏休み…子供の外出に不安! 対策していない約6割も! 防犯・防災上に適した携帯キャリアとは?

$
0
0

大震災のあと、それまでごく当たり前だった便利な生活基盤が完全にストップし、多くの日本人が混乱の渦中に立たされました。あのとき、家族や知人の安否を確かめようにもできず、誰もが不安な時間を過ごしたことでしょう。

いつやってくるともわからない大地震。特に小さい子供を持つ親は、子供を外出させることに不安を感じているようですが、肝心の対策は手付かずのままだということが判明しました。

株式会社ブランド総合研究所は「子供の外出と携帯電話使用に関する親の意識調査」を2011 年6 月24 日から30 日にかけて実施。

小学校低学年(小学1年生から小学3年生まで)を子供に持つ親5,523人を対象に、夏休みの子供の外出についてアンケート調査したところ、子供の外出を「以前より不安」に思う親は4 割と、危機感への認識が高いことがわかったそうです。

ところが、「心配・不安に思っていても特に何の対策も講じていない」と58.4%が回答。つまり、半数以上の家庭で震災対策の準備ができておらず、このままでは、東日本大地震の教訓が生かされないままになってしまうかもしれません。

一方、子供に携帯電話を持たせる必要性について、「必要」と感じる親は、震災前は16.4%でしたが、震災後は37.7%に大幅に増加したそうです。特に「GPS」や「異常事態の通知」など防犯・防災機能が付いたものが求められているようです。

親が考える子供の携帯電話に必要な機能は、「GPS による位置捕捉ができること」と「異常事態を誰かに知らせること」が71.8%と高く、次いで「防水・防塵」が67.8%、「防犯ブザー」が67.4%、「緊急地震速報」が49.4%と約半数の親が必要と回答。

携帯を持たせている親の携帯キャリアは、ドコモ173 人、au201 人、ソフトバンク98 人。主な用途は、携帯保有者・検討者ともに、「親子での連絡」が7割り以上。次いで、「防犯対策機能(ブザー、GPSなど)」が2番目に多い結果となりました。ただし、「防犯対策機能(ブザー、GPS など)」の結果を保有者のキャリア別で見ると、au53.7%、ドコモ45.7%、ソフトバンクは29.6%と、割合に差が出ています。

このように、携帯のキャリア別によって、防犯・防災上のメリットが大きく異なるようです。「GPS などでいつでも子供の居場所等を確認できる」では、ドコモが63.0%、au62.7%に対して、ソフトバンクは41.8%と低くなっています。「子の行動」と「非常時」についてみると、au の回答者割合が他の二社よりも高くなっており、携帯電話の防犯・防災上のメリットを高く評価している傾向があります。特に「緊急地震速報を受信できる」では、au が34.8%となっており、他二社と比較して最も差が大きい項目となっているそうです。

携帯を子供に与える際は、それぞれ機能などに違いが出てくるため目的に合ったキャリアを選びたいものです。対策がまだな方は、この機会に検討してみてはいかがでしょう。

(文=ricaco)
画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 震災後の夏休み…子供の外出に不安! 対策していない約6割も! 防犯・防災上に適した携帯キャリアとは?
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

Latest Images

Trending Articles





Latest Images